OH!LA!HO BEER

OH!LA!HO BEER ビエール・ド・雷電 秋仕込みIPA

IPA

ALC: 5.0% / IBU: 60

収穫したばかりの、自家栽培ホップ(フレッシュホップ)を使用 OH!LA!HO BEER ビエール・ド・雷電 秋仕込みIPA

日本の四季と旬の味覚を楽しむシリーズ「ビエール・ド・雷電季節仕込みビール」。春夏秋冬。毎年それぞれの季節におすすめなビールが限定発売されます。

秋のビールは、その年に収穫したフレッシュホップを使用したIPA。

オレンジの皮のようなやや深みのある香りに、すっきりとした口当たり。その後にはフレッシュホップの上質な苦みがふんわりと広がる、ビターな味わいです。秋の味覚を引き立てる、深みのある1杯です。

【ブルワリーさんからのコメント】
日本ならではの「四季」に着目し、季節ごとのビアスタイルと旬の味覚を合わせてほしいと思ったことがきっかけ。クラフトビールならではの楽しみ方をご提案します。

【ブルワリーさんオススメの楽しみ方】
飲み頃温度:9〜10℃
料理とのペアリング:燻製料理、きのこのアヒージョ

Brewed by

OH!LA!HO BEER

幸せなひと時をビールと共に 信州に根付いた独自のビールを作りだす

1996年に長野県 東御市で誕生したOH!LA!HO BEER。オラホビールの「オラホ」とは土地の方言で「わたし達」「わたしたちの地域」という意味。雄大な山々に囲まれた自然豊かな地で、その名の通り地域に根差したビールを醸造するブルワリーです。

OH!LA!HO BEERのモットーは「価格は抑えて、でもどこにも負けないクラフトビールを」。
数々の受賞歴を持つ彼らは、トレンドやスタイルに囚われない、自由なビールづくりを続けています。

そんなOH!LA!HO BEERのある長野県東御市は、日本有数の”晴れのまち”。日照時間が長く、降水量が少ない気候、そして水はけの良い土壌はホップ栽培にぴったり、ということで、2010年からはホップの自家栽培も開始しており、限定商品としてフレッシュホップビールも発売しています。

アプリでコレクション

読み込み中