ツンデレHAZY IPA
No.16 〼吟醸RICE ALE
一晩寝ずに麹造り!日本酒造りの技を駆使した、枡で飲むビール「〼吟醸ライスエール」
2023/03/20
OTOMONI ORIGINAL
JAPANESE
BEER
ODYSSEY
#00
JAPANESE BEER ODYSSEYは、
オトモニが月に1回さまざまな日本文化をテーマにオリジナルビールを醸造し、
皆様にお届けする企画です。
オトモニ 青森生姜味噌おでんアメリカンウィートエール
アロマ
香りはあまり強くなく、ほのかに焦げた麦やシトラの香りが感じられる
フレーバー
力強い苦味とシトラの柑橘系の風味にややスパイシーな味わいが酸味とともに広がっていく
苦味は頭だけで全体のイメージでは酸味が立っている
感想
スパイシーなウィートエール
小麦の甘さは仄かに感じられるが、どちらかというと柑橘系やスパイシーな風味と酸味が軽やかに広がる
バルや屋台で熱々の煮込み料理を突きながら飲みたいビール
オトモニ 翠雨(すいう)
レモンの酸味だけでなく、しっかりと苦味が後に残るのがとても心地良いです。
オトモニ 青森生姜味噌おでんアメリカンウィートエール
さっぱり&ちょっとすた苦味が飲みやすい!
生姜味噌にも合う。
オトモニ 〼SESSION IPA
グラスに注いだ時は酵母感強めの甘めのIPAの香り
味は香りに反して苦い。最初に酸味もある
〼は檜の香りが強い
ビールの香りわからん\(^o^)/
味は…うわ!
スモーキー感が出る
完全に別物や
〼で飲むと美味しいってこともないが
初めてクラフトビールを飲んだときの感動みたいなものを追体験できた
体験としてはすごく良き
オトモニ 文明開化麦酒
色深緑、口当たり爽やか、後口ふわり、王冠👑
オトモニ 北北西ってどっちやねん!IPA
恵方巻きと一緒にいただきました
オトモニ 翠雨(すいう)
冷たく冷やしても美味しかった!
オトモニ 〼SESSION IPA
オレンジピールが効いてて美味しい
オトモニ MY CHOCO PAIRING ALE
チョコとペアリングってどんなもんかと思ったけど、クセも苦味も甘さも全部控えめながらバランスとれていて美味しかった。
優しい黒ビールって感じ。
オトモニ 御難玄米あられゴールデン
ザ、クラフトビール!の味!!
クセなく飲みやすい!
オトモニ 文明開化麦酒
色が残念だけど苦味も少なく爽やかに飲める
オトモニ 北北西ってどっちやねん!IPA
スッキリ美味しい
オトモニ 御難玄米あられゴールデン
柑橘に緑茶のような味と薫りで確かにおにぎり合うかも。結構おいしい
オトモニ 〼SESSION IPA
2回目!枡で飲むビール!、さっぱり、苦味あと引く、去年飲んだほど枡のインパクトはない、でも香り華やか、
オトモニ 翠雨(すいう)
レモンの風味がスッキリして美味
オトモニ 北北西ってどっちやねん!IPA
美味しかった!も一度飲みたい!飲みやすく、軽やかで、好みです。
オトモニ ラズベリーヴァイツェン
2022/3/13
オトモニ 令和梅齧り麦酒
梅山椒の香りがどこまでも上品でさわやか!初夏にぴったり。
鰻など山椒と相性が良いものや繊細な味付けの和食に合わせたい。
オトモニ 令和梅齧り麦酒
杏みたいな甘酸っぱい和の香りがする。
酸味もあり。
山椒が入ってる。
かりかり梅との相性が良い!おいしい!
オトモニ 翠雨(すいう)
飲みやすい。さっぱり。度数も低い。
読み込み中