翠雨
No.10 文明開化麦酒
黒い船でやってきた!夏の風物詩ビールとラムネ、約170年の不思議な縁
2022/06/13
OTOMONI ORIGINAL
JAPANESE
BEER
ODYSSEY
#00
JAPANESE BEER ODYSSEYは、
オトモニが月に1回さまざまな日本文化をテーマにオリジナルビールを醸造し、
皆様にお届けする企画です。
オトモニ 北北西ってどっちやねん!IPA
ほのかにぶどうっぽいような雰囲気の香り
からっとした飲み口で、苦みもほとんど弱くゴクゴク飲める
オトモニ 〼SESSION IPA
檜の枡に注ぐと、クリーミーな泡が立ち、飲めば檜の香りとともに華やかなIPAの香りが立つ、見事なコラボレーション
オトモニ マイチョコペアリングエール
ボディーが強く苦味もほどよい甘味と苦味が確かにチョコとあいそうな、レッドエール好きとipa好きどちらにもはまった‼️
オトモニ 令和梅齧り麦酒
山椒がほんのり効きつつまろやかで美味しい
オトモニ 令和梅齧り麦酒
スッキリとした飲み口で、飲みやすいビール
ほんのりと梅を感じるビールで、カリカリ梅と一緒に飲むことで、味わいが深まる
オトモニ 〼SESSION IPA
枡の香りのせいか、苦味を感じない。
確かに枡に合うビールだ。
オトモニ マイチョコペアリングエール
チョコレートとのペアリングは本当に美味しかった!
オトモニ 令和梅齧り麦酒
梅ありき、しかし梅と飲むと抜群
オトモニ 北北西ってどっちやねん!IPA
スパイシーでとっても美味しい。漢方のような味わいがいい意味で好き。
オトモニ お屠蘇ペールエール
変わった味がして美味しい。柚子、山椒、シナモン
オトモニ マイチョコペアリングエール
待望の
オトモニ 青森生姜味噌おでんアメリカンウィートエール
優しい味
苦味は少なめだけどあと引く感じ
生姜味噌おでんと一緒に飲んだらめちゃうまい
おでんとセットで⭐︎5つ
オトモニ 翠雨(すいう)
濃いめの色合い。薄めの口当たりにレモンが映える。酸味と苦味のハーモニー。
オトモニ 〼SESSION IPA
酒器の香りごと味わうビール、といっていいと思う。これはずるい。とてもいいコンセプトだと思うし、枡の香りとビールの風味の相性をとてもよく合わせてあってすばらしかった。
オトモニ ラズベリーヴァイツェン
ベリーの香りと酸味ですっきり。マシュマロと食べると甘さで酸味が際立ってフルーティーに味わえる
オトモニ お屠蘇ペールエール
香りがちょっとカルピス原液のような感じの甘い酸っぱいふんわり感。ちょっと酸味のあるような海外チョコレートのような香りにも感じる🍫
飲めば柚子と山椒がマッチしてて美味しい😋
JAPANESE BEER ODYSSEYさんの門出に乾杯🍻✨
オトモニ 〼SESSION IPA
枡でビールとは、考えつかなんだ。枡が常温だけにクリーミー感が強い。ヒノキの香りも邪魔しない。
オトモニ 令和梅齧り麦酒
ビールそのものに梅の風味は感じない。柑橘系のフルーティーな風味でおいしい
オトモニ 北北西ってどっちやねん!IPA
スッキリ系なビール。
飲み進めると徐々に香りが強くなる。
オトモニ 青森生姜味噌おでんアメリカンウィートエール
生姜味噌によく合う
読み込み中