




「重たいビールの飲み疲れを吹き飛ばせるチェイサーみたいなビールがあれば」
Otomoni(オトモニ)でクラフトビールを飲んでいたフリーアナウンサー大島由香里さんのそんな想いから始まり、ついに実現したのがこのビールです。
議論を重ね辿り着いたコンセプトは「ビールとビールの間に飲むチェイサービール」。
重いビールの飲み疲れを吹き飛ばしてくれる、
大島さんらしい味わいに仕上がった「SYLDRA」
是非一度お試しください。
「重たいビールの飲み疲れを吹き飛ばせるチェイサーみたいなビールがあれば」
Otomoni(オトモニ)でクラフトビールを飲んでいたフリーアナウンサー大島由香里さんのそんな想いから始まり、ついに実現したのがこのビールです。
議論を重ね辿り着いたコンセプトは「ビールとビールの間に飲むチェイサービール」。
重いビールの飲み疲れを吹き飛ばしてくれる、
大島さんらしい味わいに仕上がった「SYLDRA」
是非一度お試しください。
私のビール「SYLDRA」が出来るまで 第一弾: ~ご挨拶&コンセプト~
私のビール「SYLDRA」が出来るまで 第二弾: ~名前&コンセプト&ラベル~
予約販売は数日足らずで完売!
5/30からの本販売がラストチャンス!
5,980円(税込・送料無料)
大島由香里さんがプロデュースした、ビールとビールの間に飲むチェイサービール「SYLDRA」をよりお楽しみいただくために、ガツンと苦いクラフトビールを厳選しました。
ビール党であれば必ず好きになれること間違いなし。
苦味澄み渡るビールを飲みながら「SYLDRA」をチェイサーとしてお楽しみいただくのもよし、すっきりとしたヘイジーセッションIPAをそのままお楽しみいただくのもよし。
ぜひ一度お試しください。
内容
今回はIPAスタイルで多数の受賞歴を持つ
和歌山のブルワリー、
NOMCRAFT Brewingさんがクラフトビールを醸造。
OTOMONIの二周年記念で大好評を博した
「自画自賛ModernIPA」を醸造してくれたブルワリーが
その確かな腕前で大島さんの想いを形にしてくれました。
読み込み中